日本橋 神田 耳鼻咽喉科 花粉症 難聴 めまい のどの痛み 痰 検査

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック|花粉症 難聴 めまい 耳鳴り 副鼻腔炎

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの診療時間:午前は10:00~13:00、午後は14:45~18:30。休診日:木曜・土曜午後、日曜・祝日

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックは東京メトロ半蔵門線、銀座線、「三越前駅」より徒歩1分

03-3242-3387

注意事項

  • 順番をお取りいただけるのは、当日のみです。
  • 午前中に、午後の順番はお取りいただけません。
  • 混雑緩和のため、ご自身の番号が近づいてからご来院ください。
  • キャンセルなどにより番号が早く進む場合、診察が長引き番号が進まなくなる場合がございますこと、予めご了承ください。
  • 受付時間終了後、クリニックに診察中の患者様がいなくなってもご来院がない場合には、順番受付はキャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。
  • 上記の注意事項をお読みのうえで、インターネット順番受付をお願いいたします。

よくあるご質問はこちら

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの問診票ダウンロード
事前にご記入いただきますと受付をスムーズに行うことが出来ます。
大河原大次院長の耳・鼻・喉のコラム
痰(たん)は病気のサイン?
耳のしくみと役割
慢性副鼻腔炎とは?
鼻から臭いがする
頻繁な鼻血。病気?
鼻血の対処法
鼻血の応急処置
耳掃除は毎日必要?
花粉症について
補聴器について
若者に多い難聴
突発性難聴
発症後1週間以内に受診を
突発性難聴
突発性難聴Q&A
低音障害型感音難聴
音響外傷(ヘッドホン難聴)
隠れ難聴
滲出性中耳炎Q&A
鼻中隔弯曲症Q&A
繰り返す扁桃炎、手術が必要?

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックのメディア掲載情報

コロナ禍での「ヘッドホン難聴」

※以下は記事の一部抜粋となります。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴うテレワーク(在宅勤務)や、一人でするジョギング、ウォーキングなどで、ヘッドホンやイヤホンを使う機会が増えた。

そうなると気になるのが、大音量で音楽やラジオを聴き続けることで聞こえが悪くなる「ヘッドホン難聴」だ。

何よりも予防が大事。対策と最新のヘッドホン、イヤホン事情を探った。

この難聴の怖さを「真綿で首を絞めるように、じわじわと悪くなっていく」と表現するのは、日本橋大河原クリニック(東京)の大河原大次院長だ。

「一応治療法はあって、ステロイド薬や血管拡張薬、ビタミンB12製剤などを用いていきますが、これらの薬で効果が出るのは、難聴になりかけた直後、1~2週間までです。」

となると、いかに早く難聴に築くかが鍵となる。

大河原院長が言う気づきのポイントは、「ヘッドホンやイヤホンを使っていて、耳鳴りや耳閉感(耳が詰まった感じ)が1、2日続く」で心あたりがあったらすぐに 耳鼻科を受診する。

耳鳴りと難聴とは一見関係ないように思えるが、実は難聴の一つの症状で、初期に現れやすいそうだ。

また、ヘッドホン難聴は若い人に起こりやすいが、中高年も無関係ではない。

大河原院長は言う。「加齢性の難聴にヘッドホン難聴が重なると、より大きな音で音楽を聴くようになり、病気の進行リスクが高まります。」

何より大事なのは予防、つまり難聴にならないような音楽の聴き方をすることだろう。

紹介された予防策

「耳が痛い、頭が痛いというのは、その音量は耳にとって危険であるというサインです」(大河原院長)

(週刊朝日 7月24日増大号(7月14日発売)p.154 掲載)