日本橋 神田 耳鼻咽喉科 花粉症 難聴 めまい のどの痛み 痰 検査

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック|花粉症 難聴 めまい 耳鳴り 副鼻腔炎

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの診療時間:午前は10:00~13:00、午後は14:45~18:30。休診日:木曜・土曜午後、日曜・祝日

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックは東京メトロ半蔵門線、銀座線、「三越前駅」より徒歩1分

03-3242-3387

注意事項

  • 順番をお取りいただけるのは、当日のみです。
  • 午前中に、午後の順番はお取りいただけません。
  • 混雑緩和のため、ご自身の番号が近づいてからご来院ください。
  • キャンセルなどにより番号が早く進む場合、診察が長引き番号が進まなくなる場合がございますこと、予めご了承ください。
  • 受付時間終了後、クリニックに診察中の患者様がいなくなってもご来院がない場合には、順番受付はキャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。
  • 上記の注意事項をお読みのうえで、インターネット順番受付をお願いいたします。

よくあるご質問はこちら

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの問診票ダウンロード
事前にご記入いただきますと受付をスムーズに行うことが出来ます。
大河原大次院長の耳・鼻・喉のコラム
痰(たん)は病気のサイン?
耳のしくみと役割
慢性副鼻腔炎とは?
鼻から臭いがする
頻繁な鼻血。病気?
鼻血の対処法
鼻血の応急処置
耳掃除は毎日必要?
花粉症について
補聴器について
若者に多い難聴
突発性難聴
発症後1週間以内に受診を
突発性難聴
突発性難聴Q&A
低音障害型感音難聴
音響外傷(ヘッドホン難聴)
隠れ難聴
滲出性中耳炎Q&A
鼻中隔弯曲症Q&A
繰り返す扁桃炎、手術が必要?

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックのメディア掲載情報

メディア掲載情報

2022年12月
院長が週刊ポストのコラムの監修を行いました
「この「音」が聞こえたら重病のサインです」
2022年12月16日(金)
2022年7月
院長が日本経済新聞のコラムの監修を行いました
「カラダづくり:スマホ普及で低年齢化 ・認知症リスク高める難聴」
2022年7月9日(土)
2021年10月
院長が富士薬品 健康通信 2021.10のコラムにて監修を行いました
イヤホンが「外耳炎(外耳道炎)」の原因に?
2021年10月号
2021年5月
院長が日本経済新聞のコラムにて監修を行いました
カラダづくり 「外耳炎でかゆみ・痛み」
イヤホン使い過ぎも原因
耳掃除に注意/皮膚への刺激避けて
2021年3月
院長の監修コラムが美的4月号に掲載されました
「難聴&耳トラブル多発中」
新しい生活様式の中で・・・もしかしてあなたも?
2020年7月
院長のインタビューが週刊朝日に掲載されました
「コロナ禍での「ヘッドホン難聴」」
記事の紹介コラムはこちら
2020年6月
院長が夕刊フジ(2020年6月2日号)の記事を監修しました
耳鳴り治療はカウンセリングが効果的
2020年3月
院長が笑顔2020年3月号の記事を監修しました
花粉の飛ぶ季節が終わってもくしゃみが止まらないのは?
詳細はこちらからご覧いただけます
2020年1月
院長が笑顔2020年1月号の記事を監修しました
くしゃみとはなが水が止まらないのは、花粉症?
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年9月
院長が日刊ゲンダイ(2019年9月5日号)の記事を監修しました
病気を近づけない体の手入れ
「耳鼻咽喉科専門医が教える正しい鼻のかみ方4つのポイント」
2019年9月
院長が日刊ゲンダイ(2019年8月29日号)の記事を監修しました
病気を近づけない体の手入れ「世界中で11億人の若者に難聴リスク」
2019年9月
院長が日刊ゲンダイ(2019年8月22日号)の記事を監修しました
病気を近づけない体の手入れ「昭和の耳常識は間違いだらけ」
2019年9月
院長が笑顔2019年9月号の記事を監修しました
飲み会のあとに、決まって声が出なくなるのはなぜ?
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年8月
耳鳴り、難聴から補聴器選びまで
高齢者の耳のトラブル
詳細はこちらからご覧いただけます(PDF)
2019年7月
たまにめまいが起こります。脳の病気では、と心配
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年7月
院長が笑顔2019年7月号の記事を監修しました
鼻血がよくでるけど、まさか重い病気では?
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年6月
院長が笑顔2019年6月号の記事を監修しました
耳鳴りの裏には、難聴が隠れている!?
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年5月
院長が笑顔2019年5月号の記事を監修しました
日常的にイヤホンで音楽を聴いています。
最近、会話が聞き取りにくくなったと感じるのは、使い過ぎのせいなのでしょうか
詳細はこちらからご覧いただけます
2019年4月
院長が笑顔2019年4月号の記事を監修しました
車を運転すると酔わないのに、助手席に乗ると酔うのはなぜ?
詳細はこちらからご覧いただけます
2018年9月
院長が笑顔2018年10月号の記事を監修しました
8歳の娘。ハウスダストによるアレルギー性鼻炎と診断されました。
完治させる方法はありますか
詳細はこちらからご覧いただけます
2018年9月
院長がジャストヘルス2018年9-10月号の記事を監修しました
低音障害型感音性難聴とは?
再発時の注意点は?
詳細はこちらからご覧いただけます
2018年2月
院長がメトロポリターナ(2018年2月号)の記事を監修しました
詳細はこちらからご覧いただけます
2017年11月
院長が夕刊フジ(2017年11月14日号)の記事を監修しました 
詳細はこちらからご覧いただけます
2017年5月
院長が日刊ゲンダイ(2017年5月11日号)の記事を監修しました
詳細はこちらからご覧いただけます
2017年4月
院長が週刊ポスト(2017年4月7日号)の記事を監修しました
詳細はこちらからご覧いただけます
2017年1月
笑顔 2017年1月号に掲載されました
詳細はこちらからご覧いただけます
2016年7月
ベターホーム  2016年7月号に掲載されました
2016年5月
院長が夕刊フジ(2016年5月19日号)のインタビューを受けました
詳細はこちらからご覧いただけます
2016年3月
マイナビウーマンの記事を院長が監修しました
すこやかファミリー 2016年3月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
美容Webサイト「ウレハダ」の取材を院長が受けました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2016年2月
笑顔  2016年2月号に掲載されました
2016年1月
R25のインタビューを院長が受けました
よく聞くウワサを専門家がジャッジ! 青汁、魚は×? 花粉症対策の真偽
2015年5月
笑顔  2015年5月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
朝日中高生新聞(4/26(日))の難聴の記事で、院長が取材を受けました
2015年4月
夕刊フジ(3/19(木))の急性中耳炎の記事で、院長が取材を受けました
2014年8月
グッとくるヘッドホンに掲載されました
2014年8月
Health&Life  2014年8月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
笑顔  2014年8月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2013年9月
笑顔  2013年9月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2013年3月
JUST HEALTH 3-4月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2013年1月
花粉症対策情報に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2012年2月
さわやか 春号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2011年7月
Health&Life 2011年7月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。
2011年2月
笑顔  2011年2月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。(PDF)
2011年1月
JUST HEALTH 1-2月号に掲載されました
記事の内容は、こちらからご覧いただけます。(PDF)