日本橋 神田 耳鼻咽喉科 花粉症 難聴 めまい のどの痛み 痰 検査

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック|花粉症 難聴 めまい 耳鳴り 副鼻腔炎

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの診療時間:午前は10:00~13:00、午後は14:45~18:30。休診日:木曜・土曜午後、日曜・祝日

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックは東京メトロ半蔵門線、銀座線、「三越前駅」より徒歩1分

03-3242-3387

注意事項

  • 順番をお取りいただけるのは、当日のみです。
  • 午前中に、午後の順番はお取りいただけません。
  • 混雑緩和のため、ご自身の番号が近づいてからご来院ください。
  • キャンセルなどにより番号が早く進む場合、診察が長引き番号が進まなくなる場合がございますこと、予めご了承ください。
  • 受付時間終了後、クリニックに診察中の患者様がいなくなってもご来院がない場合には、順番受付はキャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。
  • 上記の注意事項をお読みのうえで、インターネット順番受付をお願いいたします。

よくあるご質問はこちら

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックの問診票ダウンロード
事前にご記入いただきますと受付をスムーズに行うことが出来ます。
大河原大次院長の耳・鼻・喉のコラム
痰(たん)は病気のサイン?
耳のしくみと役割
慢性副鼻腔炎とは?
鼻から臭いがする
頻繁な鼻血。病気?
鼻血の対処法
鼻血の応急処置
耳掃除は毎日必要?
花粉症について
補聴器について
若者に多い難聴
突発性難聴
発症後1週間以内に受診を
突発性難聴
突発性難聴Q&A
低音障害型感音難聴
音響外傷(ヘッドホン難聴)
隠れ難聴
滲出性中耳炎Q&A
鼻中隔弯曲症Q&A
繰り返す扁桃炎、手術が必要?

耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニックのメディア掲載情報

めまいの検査のご案内

症状

平衡バランスに異常がある際に出るのが、めまいです。以下のような症状が特徴です。

原因

めまいというと、なんとなく「目がおかしくなったのかな?」と思われる方が少なくありませんが、実はめまいの原因の70%が耳の障害で起こると言われています。
耳は「聞こえ」だけでなく「めまい」も担当している器官ですので、耳が原因でめまいが起こることがあるのです。

検査

診察

まずは医師の診察を受けていただきます。
めまいがいつ起きるのか、どのような症状と程度なのかをお聞かせください。
めまいの原因を探り、必要な検査方法を選択していきます。

聴覚検査

聴覚検査室というボックスの中に入っていただき、検査を行います。

聴覚検査室内は外音を遮断し、イスに座りながらヘッドフォンを付けていただいて、聞こえる音の範囲を測定します。

聴力検査室というボックスの中での検査を行います。
室内の椅子におかけいただき、ヘッドフォンを付けて高音や低音など音がどの程度聞こえているかを測定します。

眼振検査

眼振健診では、特殊なゴーグルをつけていただき、眼球の動きを医師が観察いたします。

頭の位置や向いている方向を変えた状態でも、眼球の動きを観察します。

めまい症状のある方は、眼球が絶え間なく動く”眼振”が起きている場合があります。
この検査では、ものを見つめていない状態、見つめた状態、頭の位置を変えた状態などで、眼球の動き観察します。
患者さんには横になっていただき、楽な姿勢で検査を受けていただけます。検査用のゴーグルを装着し、医師が眼球の動きを観察します。

検査結果報告

検査結果は当日にお渡しできます。
計測結果をもとに、めまいの原因やどのような病気が考えられるのかをご説明いたします。

疑われる病気

感覚器は一度障害を受けるとなかなか治りにくく、また障害が残ってしまうこともあります。早い時期の治療がポイントです。出来るだけ早く耳鼻咽喉科専門医の診察を受けることをお勧めします。